
建設業許可業種|建設業許可申請代行サービス
業種毎許可制
建設業許可を受けた建設業の種類(「業種」という。)の工事だけを請け負い、営業することができます。
業種は、「表 」の 29 業種に分類されているので、該当する業種について(該当する業種が数個ある場合はそれらのすべて)許可を受けなければなりません。
ただし、本体工事に附帯する工事(軽微な 建設工事を除く。)については、発注者の利便性の観点から、本体工事と併せて請け負うことができる場合があります。
この場合において、この附帯工事を実際に施工する場合には、その業種の許可を受けた建設業者に下請負に出すか、自分で施工するならその業種の許可を受けるために必要な技術者を自ら 置いた場合だけ施工できることになります(法第 26 条の 2 第 2 項)。
また、一式工事に係る業種の許可があっても、各専門工事に係る業種の許可がない場合は、500 万円 以上(消費税を含んだ金額)の専門工事を単独で請け負うことはできません。
建設工事の種類 | 建設業の種類 | 建設工事の内容 | 建設工事の例示 |
土木一式工事 | 土木工事業 | 総合的な企画、指導、 調整のもとに土木工 作物を建設する工事 (補修、改造又は解 体する工事を含む。) | 橋梁工事やダム工事などを一式(原則として元 請)として請負うもの、そのうち一部のみの請 負は、それぞれの該当する工事となる。 |
建築一式工 事 | 建築工事業 | 総合的な企画、指導、 調整のもとに建築物を建設する工事 | 一棟の住宅建設等一式工事(原則として元請) として請負うもの、建築確認を必要とする増築等 |
大工工事 | 大工工事業 | 木材の加工又は取付 けにより工作物を築 造し、又は工作物に木製設備を取付ける 工事 | 大工工事、型枠工事、造作工事 |
左官工事 | 左官工事業 | 工作物に壁土、モルタル、漆くい、プラスター、繊維等をこ て塗り、吹付け、又ははり付ける工事 | 左官工事、モルタル工事、モルタル防水工事、 吹付け工事、とぎ出し工事、洗い出し工事 |
とび・土 工・コン クリー ト工事 | とび・土工 工事業 | イ 足場の組立、機 械器具・建設資材等の 重量物の運搬配置、鉄骨等の組立てを行う工事 ロ くい打ち、くい抜き及び場所打ちぐいを行う工事 ハ 土砂等の掘削、 盛上げ、締固め等を行う工事 ニ コンクリートにより工作物を築造する工事 ホ その他基礎的ないしは準備的工事 | イ とび工事、ひき工事、足場等仮設工事、重量物の揚重運搬配置工事、鉄骨組立て工事、コンクリートブロック据付け工事 ロ くい工事、くい打ち工事、くい抜き工事、場所打ちぐい工事 ハ 土工事、掘削工事、根切り工事、発破工事、盛土工事 ニ コンクリート工事、コンクリート打設工事、コンクリート圧送工事、プレストレストコ ンクリート工事 ホ 地すべり防止工事、地盤改良工事、ボーリ ンググラウト工事、土留め工事、仮締切り工事、吹付け工事、法面保護工事、道路付属物設置工事、屋外広告物設置工事、捨石工事、外構工事、はつり工事、切断穿孔工事、アンカー工事、あと施工アンカー工事、潜水工事 |
石工事 | 石工事業 | 石材(石材に類似の コンクリートブロッ ク及び擬石を含む。)の加工又は積方によ り工作物を築造し、又は工作物に石材を取付ける工事 | 石積み(張り)工事、コンクリートブロック積 み(張り)工事 |
屋根工事 | 屋根工事業 | 瓦、スレート、金属 薄板等により屋根を ふく工事 | 屋根ふき工事 |
電気工事 | 電気工事業 | 発電設備、変電設備、送配電設備、構内電 気設備等を設置する工事 | 発電設備工事、送配電線工事、引込線工事、変 電設備工事、構内電気設備(非常用電気設備を 含む。)工事、照明設備工事、電車線工事、信号設備工事、ネオン装置工事 |
管工事 | 管工事業 | 冷暖房、冷凍冷蔵、 空気調和、給排水、 衛生等のための設備 を設置し、又は金属 製等の管を使用して 水、油、ガス、水蒸 気等を送配するための設備を設置する工事 | 冷暖房設備工事、冷凍冷蔵設備工事、空気調和 設備工事、給排水・給湯設備工事、厨房設備工 事、衛生設備工事、浄化槽工事、水洗便所設備 工事、ガス管配管工事、ダクト工事、管内更生工事 |
タイル・ れんが・ ブロック 工事 | タイル・れ んが・ブロ ック工事業 | れんが、コンクリート ブロック等により工作物を築造し、又は工作物にれんが、コンクリートブロック、タイル等を取付け、又ははり付ける工事 | コンクリートブロック積み(張り)工事、レン ガ積み(張り)工事、タイル張り工事、築炉工事、スレート張り工事、サイディング工事 |
鋼構造物 工事 | 鋼構造物工事業 | 形鋼、鋼板等の鋼材 の加工又は組立てにより工作物を築造する工事 | 鉄骨工事、橋梁工事、鉄塔工事、石油、ガス等の貯蔵用タンク設置工事、屋外広告工事、閘門、水門等の門扉設置工事 |
鉄筋工事 | 鉄筋工事業 | 棒鋼等の鋼材を加工 し、接合し、又は組 立てる工事 | 鉄筋加工組立て工事、鉄筋継手工事 |
舗装工事 | 舗装工事業 | 道路等の地盤面をア スファルト、コンク リート、砂、砂利、砕石等により舗装する工事 | アスファルト舗装工事、コンクリート舗装工 事、ブロック舗装工事、路盤築造工事 |
しゅんせ つ工事 | しゅんせつ 工事業 | 河川、港湾等の水底 をしゅんせつする工事 | しゅんせつ工事 |
板金工事 | 板金工事業 | 金属薄板等を加工し て工作物に取付け、又は工作物に金属製 等の付属物を取付ける工事 | 板金加工取付け工事、建築板金工事 |
ガラス工 事 | ガラス工事業 | 工作物にガラスを加工して取付ける工事 | ガラス加工取付け工事、ガラスフィルム工事 |
塗装工事 | 塗装工事業 | 塗装、塗材等を工作 物に吹付け、塗付け、又ははり付ける工事 | 塗装工事、溶射工事、ライニング工事、布張り仕上工事、鋼構造物塗装工事、路面標示工事 |
防水工事 | 防水工事業 | アスファルト、モル タル、シーリング材等によって防水を行う工事 | アスファルト防水工事、モルタル防水工事、シーリング工事、塗膜防水工事、シート防水工事、 注入防水工事 |
内装仕上 工事 | 内装仕上工事業 | 木材、石膏ボード、 吸音板、壁紙、たた み、ビニール床タイ ル、カーペット、ふ すま等を用いて建築物の内装仕上げを行う工事 | インテリア工事、天井仕上工事、壁張り工事、 内装間仕切り工事、床仕上工事、たたみ工事、ふすま工事、家具工事、防音工事 |
機械器具 設置工事 | 機械器具設 置工事業 | 機械器具の組立て等 により工作物を建設し、又は工作物に機械器具を取り付ける工事 | プラント設備工事、運搬機器設置工事、内燃力発電設備工事、集塵機器設置工事、給排気機器 設置工事、揚排水機器設置工事、ダム用仮設備 工事、遊戯施設設置工事、舞台装置設置工事、 サイロ設置工事、立体駐車設備工事 |
熱絶縁工 事 | 熱絶縁工事業 | 工作物又は工作物の設備を熱絶縁する工事 | 冷暖房設備、冷凍冷蔵設備、動力設備又は燃料 工業、化学工業等の設備の熱絶縁工事、ウレタン吹付断熱工事 |
電気通信 工事 | 電気通信工事業 | 有線電気通信設備、 無線電気通信設備、ネットワーク設備、情報設備、放送機械 設備等の電気通信設備を設置する工事 | 有線電気通信設備工事、無線電気通信設備工 事、データ通信設備工事、情報処理設備工事、情報収集設備工事、情報表示設備工事、放送機械設備工事、TV 電波障害防除設備工事 |
造園工事 | 造園工事業 | 整地、樹木の植栽、景 石のすえ付け等によ り庭園、公園、緑地等の苑地を築造し、道路、建築物の屋上等を緑化し、又は植生を復元する工事 | 植栽工事、地被工事、景石工事、地ごしらえ工 事、公園設備工事、広場工事、園路工事、水景工事、屋上等緑化工事、緑地育成工事 |
さく井工 事 | さく井工事 業 | さく井機械等を用い てさく孔、さく井を行う工事又はこれらの工事に伴う揚水設 備設置等を行う工事 | さく井工事、観測井工事、還元井工事、温泉掘 削工事、井戸築造工事、さく孔工事、石油掘削工事、天然ガス掘削工事、揚水設備工事 |
建具工事 | 建具工事業 | 工作物に木製又は金 属製の建具等を取付ける工事 | 金属製建具取付け工事、サッシ取付け工事、金 属製カーテンウォール取付け工事、シャッター 取付け工事、自動ドアー取付け工事、木製建具 取付け工事、ふすま工事 |
水道施設 工事 | 水道施設工 事業 | 上水道、工業用水道 等のための取水、浄水、配水等の施設を 築造する工事又は公共下水道若しくは流 域下水道の処理設備を設置する工事 | 取水施設工事、浄水施設工事、配水施設工事、下水処理設備工事 |
消防施設 工事 | 消防施設工事業 | 火災警報設備、消火 設備、避難設備若しくは消火活動に必要 な設備を設置し、又 は工作物に取付ける工事 | 屋内消火栓設置工事、スプリンクラー設置工 事、水噴霧、泡、不燃性ガス、蒸発性液体又は 粉末による消化設備工事、屋外消火栓設置工事、動力消防ポンプ設置工事、火災報知設備工 事、漏電火災警報器設置工事、非常警報設備工 事、金属製避難はしご、救助袋、緩降機、避難 橋又は排煙設備の設置工事 |
清掃施設 工事 | 清掃施設工事業 | し尿処理施設又はゴ ミ処理施設を設置す る工事 | ゴミ処理施設工事、し尿処理施設工事 |
解体工事 | 解体工事業 | 工作物の解体を行う 工事 | 工作物解体工事 |
建設業許可申請代行サービスのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせは、048-677-2601(平日土祝日9:00~20:00)
